ダイニング



5日間の入院中の楽しみの一つがお食事です。入院中、少しでもラグジュアリー(贅沢で豪華な)とホスピタリティ(思いやりと心からのおもてなし)な気分で入院生活を送っていただけるよう心がけています。
産後は、皆さまが同じような不安と期待を抱えています。ダイニングでお食事をされる中で、退院後の生活や子育てについて話される仲間を増やしていき、つながっていけたらと思っています。
こだわり

米
滋賀県甲良町産近江米「秋の詩」「コシヒカリ」のおいしさは、澄んだ水や肥沃(ひよく)な土壌に恵まれた自然環境の中で育まれています。食べやすく、ほのかな甘みが特徴です。

紅茶
患者さんから人気の「チェルシーガーデン」のアールグレイティーです。とても香り高い紅茶で、ティータイムが楽しみと言われる患者さんや、お取り寄せや贈り物にされる方もおられます。

特別栽培野菜
能勢「古嶋商店」さんの100%有機堆肥を使用した、安全で本当においしい野菜を使っています。

有機野菜
オーガニック野菜専門の八百屋さん、池田「オーガニックフォームナチュレ」さんの野菜も仕入れています。

ドリップコーヒー(山本珈琲)
地元箕面の山本珈琲館からお取り寄せしています。老舗のこだわりのコーヒーをお部屋にもお届けし、いつでも気軽に飲むことができますよ。

白ぶどうジュース
信州ナイアガラぶどうを100%使用した果物に近い搾りたてジュースです。ダイニングで食後のドリンク人気No.1です。

赤ぶどうジュース
コンコードグレープのみを使用し、まるでワインのような濃厚感が味わえます。ノンアルコールワインとしておすすめしており、コース料理と一緒にいかがしょうか。

ハリオ急須
ハリオのかわいいアジアン急須で、ダイニングの落ち着いた雰囲気の中、紅茶を飲んでいただけたらと思い、ご用意しております。
シェフのご紹介

料理長塩野 宏明
旬の食材の持ち味を活かし、おいしく、
栄養バランスの良い食事を召し上がっていただき、
皆さまに口福なひとときを過ごしていただきたいと思います。

副料理長藤田 啓佑
季節ごとの新鮮な食材を用い、素材の持ち味を引き出す調理を心がけ、
皆さまに満ち足りたひとときをお過ごしいただけますよう、お料理で精一杯
おもてなしいたします。

調理師大場 徹
これまで和食を中心に
一通りの仕事をして参りました。
その経験を活かし、プラン作成、メニュー構成などできること全てに全力を尽くします。
どうぞよろしくお願いいたします。

調理師富丸 政嘉
洋食 おもにイタリア料理担当
辻調理師専門学校を卒業後、ホテルにてフランス料理を学びました。
その後、イタリア料理店、スペイン料理店で修業し、31歳で独立しました。
イタリア料理店を11年間経営しておりました。
フレンチの技法を使ったイタリア料理が得意です。

前料理長緒方 親幸
全日本シェフ同友会会員
開院当初、私一人だった調理師も今では洋食3名、和食2名とずいぶんにぎやかになりました。
皆それぞれに経験豊富で頼もしい仲間たちです。
各専門分野のスペシャリストが作り出す、当院自慢の料理をぜひご堪能ください。