2022年3月から増枠
MLCとお産・子育て情報満載!
〒562-0004
大阪府箕面市牧落3-3-33
(産婦人科)
TEL:072-723-0351
(小児科)
TEL:072-720-7172



コロナ禍でも前へ MLCの取り組み
- 女医による火・水・木・金の昼の子宮癌検診始めています!
待たず丁寧で精密検査までのワンストップで!NEW -
全てのMLC分娩(普通分娩・無痛分娩・帝王切開)を安全に・・・
- MLC分娩がより便利に!2022年2月1日より分娩費用のカード支払いが可能となります。
→詳しくはこちらNEW - 6月より小西院長の土曜外来の担当週が変わります。→詳しくはこちらNEW
- MLCならでは。顔の見える安心・安全・快適を。MLCのチーム医療あれこれ→詳しくはこちら
- 妊婦さんの外来待ち時間と密の解消のために・・・
妊婦予約専用外来が小西院長(木午前・第2土)、鈴木副院長(火午前・第4土)に。→詳しくはこちら - 婦人科診療もさらに便利に!
- 超音波専門医による胎児ドックしています。→詳しくはこちら
助産師による4Dエコーの場所・日時が変わります(3月8日~)→詳しくはこちらNEW - ZOOM胎児エコー教室はじめました!胎児ドックって何?
第2・4月曜日に開催中!ご夫婦でどうぞ!→詳しくはこちら
NEW - PCR検査と抗原検査で、4~5時間のゆっくり立会い分娩!実施中→詳しくはこちら
- ZOOMによるさまざまな教室やサークルが始まっています。
初期教室・妊娠中の相談は→こちら
中期・後期⺟親学級は→こちら
⾥帰り出産教室は→こちら
zoomの参加⽅法は→こちら
メイプルフレーズコンサートが動画配信で再開します。→こちら - おっぱいマッサージや授乳相談の予約が初診でも可能に!→詳しくは助産師外来専用電話へNEW
- メープルナーサリーでの一時預かり保育を再開しています。→詳しくはこちら
新型コロナウイルス感染防止のため
産婦人科より
- 外来受診に関して→詳しくはこちら
- PCR検査と抗原検査で、安心ゆっくりな立ち会い分娩に関して→詳しくはこちら
- 入院の方のPCR検査について
- 面会中止のお願い→詳しくはこちら
2の立ち会い分娩の項目→詳しくはこちら で記載しましたように、
今回の妊娠中や直近に新型コロナ感染された患者さんを除き(感染後3ヶ月はPCR陽性に出ることもあります)、分娩の方には36週〜37週に外部検査会社へ提出するPCR(2日で結果がわかります。費用は5,000円)を受けていただいています。実際、この検査で、早期発見され、大阪府並びに高次医療機関のご尽力で、母児にとり安全な出産をされた方もいました。
また、緊急入院やその他の諸事情さらに分娩以外の入院で、このPCRができなかった方には、当院が導入した簡易PCR(15分で結果がわかります。費用は15,000円)を入院時に受けていただいています。
各種教室より
- 各種教室の休止のお知らせ →詳しくはこちら
TOPICS
- 鈴木副院長の診察は5月11日(水)より代診または休診となります。
緊急の場合は他の医師が対応いたします。
何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。 - 酒井医師の第2と第4の土曜外来は4月で終了しました。5月14日は鈴木副院長、5月28日は小西院長の代診となります。引き続き酒井医師の月曜夕診はあります。
- 6月より小西院長の土曜担当週が第2・3・4・5に変わります。
- 2022年1月より酒井亜貴子医師が着任します。これにより外来が変更になります。⇒詳しくはこちら
- MLC分娩がより便利に!2022年2月1日より分娩費用のカード支払いが可能となります。⇒詳しくはこちら
- 2021年11月からさらに便利に受診していただけるように外来担当医表を変更しています。⇒詳しくはこちら
- 2021年6月より麻酔科医による手術と計画無痛分娩が、24時間365日可能となります。⇒無痛分娩についてはこちら ⇒麻酔科医師のごあいさつはこちら
- フルカラー年報16号 春の芽吹きへ を院内で無料配布しています。MLCあれこれや子宮頸がんワクチンや小児科ワクチンなど満載です。
- 月経困難症などの婦人科受診もより便利に。火・水・金曜に加え、2021年4月より月・木曜も女医昼外来を始めます。⇒詳しくはこちら
- 2019年10月より帝王切開後経膣分娩(TOLAC 旧VBAC)と輸血不可能などのハイリスク患者さんの新規取り扱いは、土日・休日も含めた全ての患者さんへの安全提供を最優先にするためにクリニックとして全面的に休止しました。⇒詳しくはこちら
- 医療実績を更新しました。