理念
ご予約
理念理念
ご予約ご予約
麻酔科医による無痛分娩麻酔科医による無痛分娩

計画無痛分娩は
緊急時365日夜間も対応

小児科 小児科
助産師外来助産師外来
一時預かり保育一時預かり保育
各種教室案内各種教室案内
アクセス

〒562-0004
大阪府箕面市牧落3-3-33

(産婦人科)
TEL:072-723-0351
(小児科)
TEL:072-720-7172

インスタグラムインスタグラム

MLCとお産・子育て情報満載!

年報年報
採用情報採用情報

※産婦人科医師
(常勤・非常勤)

エコー動画配信サービス「AngelMemory」

産科(自然分娩・無痛分娩)産科・麻酔科・小児科チームでMLC分娩(普通分娩・無痛分娩・帝王切開)を安全に・・・

  1. MLC麻酔科チームによる計画無痛分娩は365日夜間も含め対応します。詳しくはこちら
    • 定数になり次第、締切をしています。詳しくはこちら
    • 2023年8月1日より当日希望無痛分娩を開始します!!
      9月・10月以降の予定日で他院通院中の方もまだ受け入れOKです。
      詳しくはこちら
    • 厚生労働省及びJALA(無痛分娩関係学会・団体連絡協議会)の「情報公開に積極的に取り組んでいる無痛分娩取扱施設」として認定されています。
      厚労省のページはこちらJALAのページはこちら
    • 自然分娩に関しても定数になり次第、締め切りをしています。随時ご連絡をください。
    • ZOOM無痛分娩教室で、MLC麻酔科医が身近なDrに・・・
      第1・2金曜日と第2・4土曜日、第3日曜日に開催中!ご夫婦でどうぞ!詳しくはこちら
    • 2023年1月よりMLC麻酔科チームによる無痛分娩を安全に受けていただくために・・・詳しくはこちら
  2. 産後ケア!MLC Iroha始まります!詳しくはこちら同意書はこちら
  3. 遠方の方への産前ケア MLC Early stay始まります!
    詳しくはこちら同意書はこちら
  4. 立会い分娩実施中!!詳しくはこちら
  5. 分娩がより便利に!2022年2月1日より分娩費用のカード支払い可能 詳しくはこちら
  6. 胎児エコー

婦人科さらに便利に!月曜〜土曜まで女医外来でお待ちしています詳しくはこちら

  1. 子宮癌検診は
    • 予防(ワクチン)からがん検診そして組織診(精密検査)までワンストップで特に、火・水・木・金の昼の女医外来が便利です。
    • もっと知ろう。子宮頸がんワクチン 詳しくはこちら
    • HPV(子宮頸がん)ワクチン夏休み中にどうぞ! 
    • 箕面市公費がん検診は常時実施
    • 9月から月・木の昼に、待たない!箕面市子宮がん検診専門外来(完全予約定数制) が開始!
  2. 腫瘍内分泌更年期は
    完全予約制の月曜と金曜日昼の専門外来で詳しくはこちら
  1. 各種教室5/8より再開いたしました!詳しくはこちら
  2. 産後ケア!MLC Iroha始まります!詳しくはこちら同意書はこちら
  3. 遠方の方への産前ケア MLC Early stay始まります!
    詳しくはこちら同意書はこちら
  4. さまざまな教室やサークルで妊婦さんをサポート
  5. おっぱいマッサージや授乳相談の予約が初診でも可能に!詳しくはこちら
  6. MLCならでは。顔の見える安心・安全・快適を。MLCのチーム医療あれこれ 詳しくはこちら
  7. メープルナーサリーでの一時預かり保育を再開しています。詳しくはこちら

産婦人科より

  1. 外来受診に関して詳しくはこちら
  2. 入院時の体温測定、発熱時の対応に関して詳しくはこちら
  3. 面会再開しました詳しくはこちら

各種教室より

  1. 2023年5月8日より、豊富な内容で再開いたしました!詳しくはこちら 

TOPICS

What's New-産婦人科-

産前ケアへの院長の想い

現在、多くの妊婦さんに最も身近で接する我々一次施設(クリニック)では、産後だけではなく分娩間近に大きな不安を抱えている妊婦さんに日々直面しています。それは陣痛の痛みへの不安感だけでなく、現代社会の構造や遠方居住により家族がいない時の陣痛開始や破水への不安です。
前者の不安に関しては従来の呼吸法だけでなく、当院は 365 日麻酔科医による無痛分娩ができる大阪府では数少ないクリニックにしています。
一方、後者に関しては、従来は地方や遠隔地ではよく見られた不安ですが、現在は、分娩施設の急減少に加えて、車離れ、核家族化と共働き社会、妊婦さんの父母世代の現役就業などにより大阪府でも例外ではありません。実際、当院の分娩の方で近隣といえる箕面市と池田市居住の方は約 60%であり、40%の方がより遠方の市町村にお住まいです。
このような不安を抱える妊婦さんへの産前ケアの小さな1歩としてのアーリーステイを 2023 年 5 月 9 日から始めたいと考えています。

令和 5 年 4 月 1 日
理事長・院長 小西光長

詳しくはこちら
  • 小西院長から
    2005年の開院以来、箕面市子宮がん検診の最大数実施クリニックでありながら、待ち時間で大変ご迷惑をかけ常々心苦しく思っておりました。そこで、2023年9月より<待たない!箕面市子宮がん検診専門外来>を開設いたします。来年初夏には、MLC女性医師による婦人科専門の婦人科外来センター開設を予定しており、その開設に向けて婦人科外来を今後さらに充実させていく予定です。
    今しばらくご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
  • 箕面市に住民票がある方(20歳以上の方)は、一年ごとに1回、無料で箕面市子宮がん検診を受けることができます。但し直近に異常所見の方は、市からの方針で無料検診の対象外になります。
  • 箕面市子宮がん検診専門外来で予約またはお電話ください。
    月曜日は第2と第4、木曜日は第4(祝日・年末の関係で、2023年11月は第5週の30日、12月は第3週の21日となります)
    13:30〜15:00の完全予約定数制で医師は交代制です。
    当日は、健康保険証や免許証などのご本人様確認ができるものをご持参の上、問診票を記載していただくので予約15分前にはお越しください。
  • 当日は検査のみで、お帰りいただきます。診察結果は後日郵送いたします。
  • 治療方針や他疾患に対する詳しいご質問や検査はできませんので、これらをご希望の方は、通常の婦人科外来でご予約ください。
  • 異常所見がある場合は、MLC婦人科専門外来ならびに一般外来での詳細な説明と精密検査(組織検査や採血など)まで行いますのでご安心ください。